バイオマス展3日目最終日
バイオマス発電キットをドイツから輸入しているお会社のドイツ人がブースに来られました。
お客様のお困りごと
これまでは、主に、太陽光発電キットの輸入据付工事をしてきたが、太陽光発電の需要が急減したので、
バイオマス発電キットの輸入据付工事をしていきたいが、
ユーティリテーなどのその他必要な設備や配管等のP&ID設計が出来ないので、困っていらっしゃいました。
ケイ・エイチ工業での解決
ケイ・エイチ工業では、
主に、化学プラント等のプラントのP&IDの設計をやっていますので、
バイオマス発電プラントのP&IDの設計ももちろん可能です。
ケイエイチ工業株式会社
代表取締役 平野様
お手紙頂戴しました。
ありがとうございます。
メールにて失礼します。
技術士補の試験ですが、過去5年の問題と解答の本をお持ちでしょうか。
先日お話ししたように、技術士1次試験は、適正しか受けたことがないのですが、技術士会の過去の問題を見見てみました。
基礎
1~5群にテーマが分けられており、
1群:設計・計画
2群:情報・倫理
3群:解析
4群:材料・化学・バイオ
5群:環境・エネルギー・技術
過去5年間以上の問題を解説している参考書を購入して、どの群が弱いのか、
回答の仕方が似ている、順方向・逆方向から回答を求めているか、など仕分けしてみるといいかと
適正
技術士法の5つの決まりは、必ず出ます
ただし、引っかけで、技術士補の視点で回答するように問題が作られています。
専門
弊社の社員の場合、会社名から土木になるのですが、新入生技術職の7割は化学出身です。
若手社員は、化学で1次試験を受験します。
2次試験で、建設部門を受験します。
参考になるか分かりませんが、技術士1次試験でわかることをお知らせします。
——————————————
東亜道路工業株式会社 横浜工場
多田 悟士
〒232-0033
住所:神奈川県横浜市南区中村町5‐318
℡:045-261-1856
FAX:045-261-6874
e-mail:s_tada@toadoro.co.jp
——————————————